COLUMN
-
住まいのインテリアスタイル~和モダン~
2025.5.13
暮らしの提案
newVIEW MORE
index
こんにちは、一級建築士の白石です。
マイホームを建てる際、家の性能や間取りにこだわるのはもちろんのこと、インテリアも好きなテイストにしたいですよね!
エースホーム太田店ではインテリアスタイルもお好みでお選びいただけます。とはいえ、「どんなものがあるの?」「自分の好きなテイストがよくわからない」という方も多いのでは?そこで、昨今人気のインテリアスタイルをご紹介していきます♪
今回お届けするのは「和モダン」です。
「和」と「モダン」の融合

和モダンスタイルの最大の特長は、日本の伝統的な要素を取り入れながら、現代のライフスタイルに調和させることです。古くから日本で親しまれてきた素材をモダンなデザインに取り入れることで、高級感のある和モダンスタイルに。
例えば、畳や障子、木材、竹などの自然素材を用いることで、和の静けさや落ち着きを演出できます。雪見窓や丸窓、木格子などの和のデザインをポイントで用いてもいいですね。
また、ガラスや金属などのモダンな素材を取り入れながら、それらが和のテイストと対立しないよう柔らかなカラーや直線的なシルエットを選ぶようにすると、和モダンな雰囲気に。和の美意識をもちながら、現代の生活スタイルに寄り添うデザインです。
シンプルで機能的な空間づくり

シンプルさと機能性も、和モダンの重要な特長のひとつ。余計な装飾を省き、必要最低限の要素で空間を美しく整えます。家具や建具も装飾はなるべく少なく、簡潔で洗練されたデザインを選びます。シンプルであることは視覚的にすっきりとして美しいだけでなく、気持ちが落ち着く、集中力が高まるなどの効果も。
また、インテリアをアシンメトリーに飾るよう意識すると和の雰囲気が演出できます。
照明の使い方も重要なポイント。間接照明を効果的に用いることで、ふんわりと心地よく、高級感のある空間に。和紙を使ったペンダントライトやスタンドライトは、照明としてだけでなくインテリアとしても素敵です。
企画住宅でもインテリアスタイルを選べる
エースホームはさまざまな企画住宅を展開していますが、すべてが決まったいわゆる「企画住宅」ではなく、インテリアスタイルをお好みに合わせて自由に選べることが特長です。
1階と2階を異なるテイストに…ということも可能ですので、ご相談くださいね^^
エースホームの無垢の木の家「HUCK」シリーズに、自然素材と日本の伝統美を融合させた和モダンスタイル「エボシ」が登場。洗練された落ち着きのあるデザインです。ぜひご覧ください♪
▶『HUCK YEBOSHI』
https://www.kimama89.com/lineup/base_yeboshi/
▶『HUCK YEBOSHI BUILT-IN GARAGE』
https://www.kimama89.com/lineup/yeboshi-built-in-garage/
次回のインテリア紹介もお楽しみに^^
バックナンバー
▶住まいのインテリアスタイル~ジャパンディ~
OTHER COLUMNS
CONTACT
資料請求・お問い合わせ
WEBからの
お問い合わせ・資料請求