COLUMN
-
新築住宅建築レポートvol.7 家づくりのご感想
2025.7.22
エースホーム太田店について
newVIEW MORE
こんにちは、一級建築士の白石です。
半年以上建築の様子をレポートさせていただいていた新築住宅が、めでたくお引き渡しとなりました! 今回はお施主さまに家づくりのご感想を伺いました。
――お家を建てようと考えたとき、どんなイメージや想いをお持ちでしたか?
特に明るい家に憧れ、光と風を取り入れる家をイメージしていました。
今も老後も、一年を通して快適に過ごせる家がいいと思いました。
――初めて当社にご相談されたときの印象や、そのときに感じた期待感などがあれば教えてください
初めてFunLabのモデルハウスを見学したとき、その重厚感に惹かれました。
――初めてのご相談から設計の打ち合わせまでの間で、「安心した」「ちょっと不安だった」など印象に残っていることはありますか?
図面だけではイメージしづらい部分も、実際にモデルハウスで確認できたり、メジャーなどを用いて実寸を示しながら説明していただけたのも、助かりました。
クロスのカタログに載っているサンプルは小さすぎるため、正直選びにくかったのですが、そんな中クロス選びで迷ったときも、実際にモデルハウスを見学して使っているものを参考にできたのでよかったです。

――スタッフの対応はいかがでしたか?
社長も誠実で柔らかい物腰の方だったので、安心できました。
設計の方とも何度も打ち合わせを行い、希望をいろいろ聞いてもらいました。
――スタッフとのやり取りの中で、嬉しかったことや心に残っている提案などがあれば、ぜひ教えてください
家相を見られるスタッフの方が水周りや仏壇の位置などを提案してくれたり、間取りの中で無駄がないように収納をつくってくれたりしました。デッドスペースを有効活用する提案もいただきました。
現場で変更することもありましたが、何度も相談にのってくださり、嬉しかったです。
――工事中の現場の雰囲気や、職人さんの様子を見て感じたことがあればお聞かせください
とってもいい大工さん!最後にお会いできずに挨拶できなかったのが残念です。子どもが見に行ったときも快く対応してくれ、仕事しているところを見せてくれたりしました。

――家づくりを進める中で、「大変だったこと」や「これがあってよかった」と感じたことがあれば教えてください
よかったのは、トイレの位置。はじめは玄関側でしたが、水回りの動線や将来のことを考えると、今の場所で正解でした。
北側に窓をつくったのも、安定した光を取り込むことができて気に入っています。また、ベランダをつくらなかったのですが、それもよかったと思っています。
大変だったことは、自由すぎたこと。なんでも自分たちで選べるからこそ大変でした。
――家づくりのなかで、ここは自分のこだわりがカタチになったなと思う部分はありますか?
全部カタチになったと思います。柱のない広いリビングや、ハイドア、すべて引き戸、収納もたくさん…など、希望はほとんど叶いました。階段を上がったところの窓から外を眺めると、木々が見える眺めがとてもよく、気に入っています。
――スタッフからの言葉やご提案の中で、特に印象に残っているエピソードがありましたらお聞かせください
光の入り方などのイメージが湧きませんでしたが、CAD図面で日差しが入り込む角度などを見せてもらい、すごく参考になりました。光が実際にどれくらい入ってくるのか、イメージできない部分を実際にパースで説明して見せてくれたのがありがたかったです。

――ありがとうございました!
お施主さまには後日住んでみてのご感想もいただく予定です。
実際に住まわれてからの生の声は、家づくりの参考になること間違いなし!楽しみにお待ちください^^
バックナンバー
▶第1回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/2534/
▶第2回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/2635/
▶第3回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/2726/
▶第4回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/2823/
▶第5回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/2966/
▶第6回目 https://shiraishi-kensetsu.co.jp/column/3091/
OTHER COLUMNS
CONTACT
資料請求・お問い合わせ
WEBからの
お問い合わせ・資料請求